所長のKAMOSAです。
「エックスドメイン」 で取得したオリジナルドメインでコアサーバーを利用する方法で解説します。

コアサーバーの料金プランについて
CORESERVER.JP(コアサーバー)は、
VALUE-DOMAINとの連携でドメインの運用を自由に行えます

コアサーバーのメリット
CORESERVER.JP(コアサーバー)は、
PHP+MySQLの快適性を重視した大容量の次世代レンタルサーバーサービスです
値段が安い!
月198円(12か月契約)でWordPressを使用したサイトを構築可能です。
値段の割に、スペックが高い。
・容量60GB
・データベースは10つ
・メールアドレスは200
月額397円のプランもあり、独自ドメイン&データベース&転送量が無制限!!!
独自SSL化が無料
・コアサーバーでは、独自SSL(共有SSL)が無料で利用できます。
初期費用が無料!
・全プランで初期費用が無料です。
結局…コアサーバーはどうなの?使えるの?
月198円でワードプレスを利用でき、初期費用も無料であることは魅力的だと思います。
最初の15日間が無料で利用できますので、迷われている方はまずはお試ししてみては???
では具体的な手順を説明していきます。
まず「 バリュードメインのユーザー登録(無料)」をする
コアサーバーを利用するにはまずは、ドメイン総合サービス【VALUE-DOMAIN】のユーザー登録が必要になります。
VALUE-DOMAIN.COM(バリュードメイン)は、ドメイン登録代行を提供するドメイン総合サービスです

上記の流れのとおり、バリュードメインのユーザー登録を完了させます。
バリュードメインで他社で取得したドメインを設定する
今回エックスドメインで取得したドメインを利用しますので、エックスドメインで、
「ネームサーバー変更」を行ってから、ネームサーバー登録をバリュードメインにて行います。
バリュードメインにログインして、他社登録しているドメインを登録からドメイン登録します。
以下公式のマニュアル・ウェブサイトを参照してください。
DNSの設定
以下公式のマニュアル・ウェブサイトを参照してください。
コアサーバーでドメインの設定
以下公式のマニュアル・ウェブサイトを参照してください。

コメント