
eo光とNURO光どちらにしようかと迷われている方いらっしゃるんじゃないでしょうか。
また、eo光だけどNURO光が気になる… 乗り換えようかなと思っている方!!!
この記事を参考にしていただければと思います。
インターネット回線はKAMOSAはeo光を利用しております。eo光、eo光電話、eoテレビのトリプル契約です。
全国的にはフレッツ光だと思いますが、契約当時(2012年頃)関西では価格で選べばeo光一択しかありませんでした。
7年前にeo光を契約したののですが、毎月の固定費の見直しのため、eoテレビを解約してアンテナでの視聴に切り替えようと思い、それじゃあインターネット回線も見直そうということになりました。
NURO光… 前から気になっていましたが、関東だけのサービスのため、スルーしていましたが、2017年の年末ぐらいでしょうか、関西での申し込み受付を開始しています。
公式サイトでサービスエリアを確認すると、KAMOSAの地域もサービス提供エリアと判明したので、乗り換えてお得なのかどうか… NURO光とeo光を比較しました。
eo光のNURO光のはどこがやっているの?

eo光は関西電力系列の「オプテージ」が提供しています。
オプテージ!?あまり聞いたことないと思った方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
(2019年4月1日で「ケイオプティコム」 ⇒ 「オプテージ」に社名変更してます)

NURO光は大手プロバイダの「So-net」が提供しています。
月額料金はどちらがお得?


単純な月額料金はNURO光が4,743円とeo光に比べて安くなっています。
フレッツ系と違って、プロバイダ料金がかからないのでなかなか頑張っている価格じゃないでしょうか。初期費用は、事務手数料の3,000円のみです。

両業者とも、工事費は実質かかりません。(途中解約の場合を除く…)
※工事費を分割で支払うという形になり、毎月の支払額と同額が割り引かれるので実質は無料ですが、解約する場合は残っている工事費の残額を支払わなければなりません。固定回線なので、早期解約する方はいないと思いますが、注意が必要です。
そもそも速度はどうなの?

月額料金については2つの業者の差は大きなインパクトはありませんが、速度については違いがあります。 月額料金が安いNURO光ですが、最大速度2Gbpsとなっております。
一方eo光は1Gbpsですので、NURO光は単純に2倍の速度です。月額料金が安いNURO光の方が速度は2倍となっています!!!
同じ光でなんで最大速度が大きく違うの!? っと思う方もいらっしゃるかともいますが…
それは…分岐方式の違いにより、速度差が発生します。 ここでは詳しく説明しませんが、興味のある方は、「分岐システム」「GEPON」「GPON」などでGoogle先生に聞いてみてください。
eo光、NURO光共に、最大速度で通信できるわけではないと思いますが、月額料金が安くて、速度が速い方がいいですよね!

公式サイトのキャンペーン情報

この記事を書いている2019年8月時点の情報となります。
eo光は、「eo暮らしスタート割」で月額料金が最大2000円引きとなります。他は10,000円の商品券のプレゼントや、他社違約金をeoが還元など新規契約は様々なお得なキャンペーンが実施されております。
NURO光も1年間ずーっと!58%OFFのキャンペーンを実施してます。1年間月額料金1,980円でです。これもeo光よりもキャンペーン幅が大きいですねキャッシュバックも33,000円のキャンペーンもあります。
キャンペーン内容は変更となる可能性もありますので、最新情報は公式HPをお願いします。
eo光は商品券、NURO光はキャッシュバックとなり、金額もNURO光の方が大きいですね。

使用しているスマホのキャリアによってはお得になるかも

使用しているスマホがソフトバンクの場合、 NURO光は「おうち割」で、最大1,000円が毎月割引されます。
auの場合、eo光は「auスマートバリュー」で毎月最大2,000円も割引かれます。
かなりの金額が割引されることになるので、softbankまたはauを使用しているのであれば、セット割が使えるサービスを選んではいかがでしょうか。
格安sim、ドコモユーザーはeo光、NURO光では、セット割の適用はありません。
(mineoの場合は、eo光を利用することで、mineoの月額料金が少し割引されますが、微々たる金額です…)
ドコモを使用している場合、ドコモ光ならスマホ割引が適用されますので、月額料金の安いNURO光よりも、スマホ代が割引されるドコモ光を選んだ方がオトクになります。
っということは… 格安simを利用している方は、NURO光一択になりますね。
auの場合は、eo光、ソフトバンクの場合は、NURO光、ドコモの場合はドコモ光、格安simはNURO光を選んでおけばお得になりそうです。
まとめ
単独での月額料金の比較はNURO光が安くなります。また速度もNURO光が2Gbpsとなります。
公式キャンペーンもNURO光の方が条件の方がいいので、KAMOSAはNURO光に乗り換えようと思います。
ただ、お使いのスマホのキャリアによってはeo光の方がお得な場合もありますので、それぞれのご家庭の状況によって最安の業者を選択すればいいと思います。
実際のNURO光への乗り換え状況についてもブログでアップしていきたいと思います!
Twitterフォローをお願いします
コメント